足助城

足助中馬館秋季展示『中世の足助』

展示期間:2023年10/20(金)〜12/6(水)午前9時~午後5時 ※入場無料

中馬館は11月の毎日開館します ※10/26(木)は閉館

戦乱の時代中世…それは足助も無縁ではなく、鎌倉時代末期には、足助の惣領であった足助次郎重範が、後醍醐天皇による討幕活動に協力し、新時代を築く礎となりました。戦国時代には、松平氏や武田氏による争いに巻き込まれました。本展では、足助の各地で見つかった資料から、中世の足助を紹介します。

本企画展では、室町時代から戦国時代に戦乱の舞台となった足助城の出土資料や、当時の人々が葬られた平治洞古墓(へいじほらこぼ)の蔵骨器、中世に創建された足助八幡宮(足助町)の瓦を製作した塩狭間古窯(しおはざまこよう)から出土した瓦などを展示します。

関連情報
重要文化財『旧鈴木家住宅』でフラワーインスタレーション「align(アライン)-時代をつなぎ未来へむすぶ-」と香木の体験講座「香木の香りを楽しむ聞香サロン」(募集終了)を開催します。
「align(アライン)-時代をつなぎ未来へむすぶ-」について
足助地区に所縁のあるフラワーデザイナーの神谷周(かみや しゅう)氏が、築240年以上の歴史を持つ旧鈴木家住宅を舞台に、足助地区に自生する植物を使って季節を感じさせる空間を演出します。なお、本イベントは、神谷氏が所属するTRUNK(HOTEL) CAT STREET(東京都渋谷区)が地域貢献の一環で行う官民連携プロジェクトです。令和5年11月1日(水)~12日(日)

・旧田口家では柄澤照文さんの足助重範出陣図屏風を展示しています。
・三州足助屋敷では、同じく柄澤照文さんの『足助町 町並屏風と絵日記展』を開催しています。

・豊田市足助観光協会主催『足助の町並みInstagramフォトコンテスト』を開催していますので、同時にご参加下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP